着物に合わせたい♪金箔がポイントの塗りかけネイルをつくる!
セルフネイルのHow toを詳しく紹介
毎月ネイルしたいけど、サロンに通うのはお金と時間がかかるし・・・そんなお悩みをお持ちの方「自分でやっちゃえばいい♪」とか思いませんか?でも難しそう・・・そんなことは全然ありません!セルフネイル超推奨サイト「通販サイト #NOTD - Nail of the Day -」は簡単に出来て、なおかつカワイイ「セルフネイル施術」を動画で紹介していきます♡
-
- #NOTD INTRODUCTION
- HOW TO XmasNail
- 使用している道具、アイテム紹介
- 施術紹介
-
1:最初にベースジェルを塗る
-
2:塗りかけネイルをつくる
-
3:金箔をのせる
-
4:最後にクリアを塗る
- まとめ
-
#ウィークリージェルで金箔がポイントの塗りかけネイルをつくる!
今回は、大人っぽくも可愛いラメで作るグラデーションネイルの施術方法をご紹介します!
使用するのはHOWMEIウィークリージェルとプラネットネイルを使って作成していきます。
セルフでも簡単に出来るのでぜひお試しください!
#NOTDで購入できる「HOMEIウィークリージェル」と「PLANET」を使用。※その他は100円均一など
お待たせしました!では施術HOW TOに入ります。
1-1:ネイルを始める前の下準備
プレパレーションをした後、キッチンペーパーに、ネイルクレンザーを適量とります。
(※プレパレーションとは・・・消毒・甘皮処理・など、ジェルを塗る前に行う自爪の下準備のことです。)
ネイルクレンザーで余分な油分をふき取っていきます。余分な油分をしっかりと除去することでネイルが長持ちしやすくなります。
1-3:さらにジェルを2度塗り
もう一度、先ほどと同じようにHOMEIウィークリージェルWG0 クリアを塗り、硬化します。(※塗って硬化する工程を2回繰り返し、2度塗りすることによって剥がしやすくなります◎)
硬化します。
3-1:クリアを塗る
金箔を貼り付ける為に、クリア塗り、5秒程度仮硬化をします。※硬化をしすぎると、金箔シートがつきにくくなるので注意!
3-2:金箔をつける
先程塗ったクリア(仮硬化)の場所へ、金箔シートをつけて離すを繰り返していきます。
バランスを見ながら金箔をつけていきます
全ての爪に、金箔が↑画像くらいついたらOKです。
これで今回目指したデザインが完成です!
今回は、HOMEI ウィークリージェル”WG0 クリア” ”WG19 ヒーリングスカイ” ”WG02 フランボワーズ”を使用しました。明るめの色なので、とっても華やかな仕上がりになりました。気分によって塗りかけ部分の色を変更してみると色んな雰囲気が楽しめそうです♪
今回のポイントをまとめました。
①ベースのクリアは、しっかり2度塗りしている方がオフしやすくなります。
②塗りかけネイルを作る時は、キッチリよりも、ランダムが◎ ランダムに描いていく事で、程よい抜け感を演出できます!
③金箔シートがつきにくい時は、硬化時間を少し短くすると、金箔がつきやすくなります。
セルフネイルのHow toや情報が満載
【塗りかけネイルの作り方】簡単ハイクオリティ♡
【ミラーネイルの作り方】大人可愛い!
【チークネイルの作り方】スポンジで簡単!
【キラキラネイルの作り方】キラキラで華やか!
【シュガーネイルの作り方】質感も楽しい♪
【オフィスネイルの作り方】仕事にも◎
【モダンネイルの作り方】着物にも◎